こんにちは、ぽりんです(*´ω`*)
落ち着いた町の雰囲気の中に点在する歴史ある建物。そんな京都って魅力的ですよね。
私は京都が大好きで、これでもかってくらい京都に旅行に行っていた時期がありました(笑)特に京都を自転車で回るのが大好きなんです(*´∀`*)大学生の頃は家族で京都を半周してしまって、駐輪場のおじさんに驚かれたくらいですw
そんな大好きな京都をSnow ManがYouTube配信であちこち回っているので、これは紹介しないわけにはいかない!
ということで、そのYouTubeと一緒に京都に行ったら是非訪れたいロケ地を紹介。さらにその周辺の観光地も紹介しちゃおうかなと思います(*´∀`*)
一気に紹介する予定でしたが、長くなってしまったのでこの企画はシリーズものにしたいと思います!(笑)今回はその第一弾です。
八坂圓堂(西邸)
Snow Manの京都ロケ!YouTube!といえばここじゃないでしょうか(・∀・)
ということで、すのチューブロケ地in京都Vol.1は八坂圓堂さんです!
その動画がこちら。
【前編】
【後編】
アクセス
公式サイトにも分かりやすく地図が載っています。
コース・メニュー
Snow ManのYouTubeでは単品注文されていますが、通常はコースのみとなっています。
予約
公式サイトから日時・コース・時間・料理・席など選んで予約できます。
席については、「椅子カウンター及び座敷カウンターはサービス料10%、個室座敷及びはなれ特別室はサービス料15%を申し受けます。(席料は頂いておりません)」(公式サイトより抜粋)となっています。
実際に行ってみた
私が行ったのは2019年11月です。その時の情報となります。
Snow ManがYouTube撮影してた西邸(*´ω`*)

私は場所は特にリクエストしていなかったので本店で食べました。
コースはランチ「葵」を予約。






我が家はお座敷(個室)で食べたんだけど、揚げたてを一皿ずつ運んできてくれる形式。
食材の説明と食べ方の説明もしてくれました。
カウンターでは(テーブルでもお座敷でも)目の前で揚げている所が見られます(*´∀`*)
最後の天丼は、丼にするか白米とかき揚げにするか、選べます。
お味噌汁は赤だし。
お会計はお部屋でやってくれました!
ちなみに、お食事代の支払いはこちらが便利です。
YouTubeで見てた時からすっごく美味しそう!と思ってたけど、思ってた以上に美味しかった!!全部味が優しくて、こんなに美味しい天ぷら食べたことない!(*´∀`*)
Snow Manはこんなに美味しいものを食べていたのかと!!w
「ウニは揚げたら危ない」とめめが言うウニ磯辺巻と
しょっぴーに「死ぬまで京都にいたい」と言わしめた京都牛・・・
でも「葵」は凄く美味しかったし、
Snow Manが来なければ私もこんな高級なお店に行く機会も無かったはず。
家族での京都旅行の最終日に行ったんだけど、旅の最後に京都らしいお店で美味しい天ぷらが食べられていい思い出になった(*´ω`*)
両親に美味しい天ぷらをご馳走できたし、喜んでくれて
私もずっと行きたかったから念願叶って、ほんとよかった(*´∀`*)
案内してくれた着物のお姉さんも「Snow Man」が来ててそれで来たんです~って話たら、その時の話とか東さん(YouTubeで天ぷら揚げてくれていた方)はあっちで揚げてます~とか色々教えてくれて優しかったですよ(*´ω`*)
ちなみに、メンバーそれぞれが食べたメニューはこちらの記事にてまとめてあります!

八坂圓堂近くの観光地
- 花見小路
- 八坂神社
- 清水寺
八坂圓堂で天ぷらを食べた後は花見小路を散策。
八坂圓堂から花見小路までは徒歩9分。
祇園の雰囲気を感じながら歩くのはどうでしょうか(*´ω`*)
散策して歩き疲れたら小腹を満たしにカフェに入ったり。
地図を拡大してカフェを探してみると、花見小路周辺は京都らしい雰囲気で静かな空間でスイーツが食べられるお店がけっこうあります(*´艸`*)

私が行ってみたいなあと思ったのは「カフェ&シャンパーニュ 祇園ちから」ってお店♪
口コミにも「外は観光客でごった返してるけど、店内はほぼ貸切状態」って書いてある(*´ェ`*)
花見小路から八坂神社へ
花見小路から八坂神社へは徒歩5分。
八坂神社でお参り&御朱印を貰うのはどうでしょうか?(*´艸`*)
いろんな種類の御朱印がありますよ。
特に限定御朱印は時期によって変わって、可愛いものもあります。
これは2019年11月に私が行った時に貰った御朱印。可愛いですよね(*´ω`*)

御朱印帳を持っていなくても紙でもらえるので大丈夫(あとで自分で御朱印帳に貼り付けるスタイル)。御朱印帳は八坂神社にも売っていますよ(*´ω`*)
八坂神社から清水寺へ
さらに時間と体力があれば、八坂神社から清水寺へ行ってみてはどうでしょうか?
八坂神社から清水寺へは、マップによるとバスでも徒歩でも20分ほどのよう。
疲れた場合にはバスを利用するのもいいですが、私としては徒歩の方がより京都を感じられるルートで清水寺まで行けるかなと思います(*´艸`*)
バスで行く場合には、八坂神社から徒歩4分程のバス停「祇園」から市営202、206、207に乗って、2つめのバス停「清水道」で下車。そこから清水坂に入って清水寺を目指します。
徒歩では八坂神社から円山公園→ねねの道→一念坂→二寧坂→産寧坂→清水坂と、京都の風情ある場所を惜しみなく歩くことが出来る素敵な散策ルートだと思います(*´∀`*)

ただ沢山歩くことになりそうなので、レンタサイクル出来るといいですよね。
レンタサイクル「るぽるぽ鴨東駐車場」なんてどうでしょうか?
花見小路から徒歩4分の所にあります。花見小路散策後に「るぽるぽ鴨東駐車場」でレンタサイクルしてから八坂神社へ行き、清水寺にはサイクリングがてら徒歩ルートで向かうのがいいかなと思います(*´∀`*)
花見小路から「るぽるぽ鴨東駐車場」までの地図はこちら。
さらに清水寺はSnow ManのYouTubeのロケ地でもあります♪
それがこちらの動画のこの部分(*´∀`*)
ちょっとですけど、清水寺に行ってますね(^q^)
まとめ
すのチューブ ロケ地in京都 Vol.1として八坂圓堂さんを紹介し、その付近の観光名所も一緒に紹介しました。
私個人の感想ですが、八坂圓堂での食事は程よくお腹いっぱいになるといった感覚だったので、少し歩けばまたお腹が空いてカフェにも入れると思います(*´∀`*)
自転車もけっこう体力使うので、清水寺に行くまでの道中で甘いもの探しをするのも良さそうですよね。
⇒関連記事:お食事代の支払いはこちらが便利。
今はコロナで自由に出かけることもできませんが
コロナ明けには是非、ロケ地巡りと一緒に京都の町も楽しんでみてはどうでしょうか??(*´∀`*)
すのちゅーぶロケ地巡りin京都Vol.2も更新しましたので、合わせてご覧いただけたら嬉しいです!

嵐電沿いにあるジャニーズ関連のロケ地と付近の観光名所についての記事はこちら!

すのちゅーぶのこれまでの全てのロケ地を、都道府県別に分けてまとめた記事はこちら。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。