こんにちは、ぽりんです。
今回は私がジャニーズWESTが好きだった時に実際に行ってきた、大阪のロケ地を紹介しようと思います(*´ω`*)
私がロケ地巡りを行ったのは2019年3月17日(日)ですので、その時点の情報となっています。
その前日の3月16日(土)に「神戸ワールド記念ホール」で行われたジャニーズWESTのライブツアー「WESTV!!」に参加しているので、行動記とともにロケ地を紹介しますね。
1日目:神戸ワールド記念ホールでジャニーズWESTのコンサート「WESTV!!」を観る
新幹線で東京から新神戸へ
6:50発の新幹線で神戸へ出発。
新幹線の中で食べる朝ごはんと無駄におやつを購入して乗り込みます(*´ω`*)この時点で遠足みたいで楽しい♪(子供かw)

新神戸へは9:42着(*´ω`*)
神戸ポートピアホテルに向かう
新神戸に到着したらまずはホテルに向かいキャリーケースをクロークで預かってもらいました。
今回ポートピアホテルを選んだのはなんと言っても会場である「神戸ワールド記念ホール」が目と鼻の先にあったから。
あとは、新神戸からホテルまでの無料シャトルバスが出ていたから。(※2020年8月2日現在は平日の新神戸発→ホテル行のシャトルバスは全便運休となっています)
それと翌日には大阪に移動してロケ地巡りをしようと計画していたので「ホテル発→三宮行」のシャトルバスが出ていることも決め手でした(*´∀`*)
値段も素泊まりで1泊¥5000~¥6000ほどだったので決定!
シャトルバス乗り場は新幹線降りて改札口出たら1階へ。外に出るとポートピアホテル行きと分かりやすく表示してあって、すぐに分かりました。そこは安心です。地図はこちらから確認できます。
ホテルへ到着。クロークで荷物を預かってもらってご飯。いざ会場へ。
荷物を預かってもらったら、お手洗いなど済ませてご飯を食べに行きました。
もう人でいっぱいで食べられないかなと思ってましたけど、ホテルを出てすぐの「市民広場駅」の前にあったごはん屋さんですぐ食べられました。
会場へ到着して記念写真を。



2部終演後。ご飯を食べて今日の公演を振り返る。
2部終了後、ポートピアホテル以外のホテルにあったごはん屋さんに行きました。そこも会場から徒歩圏内です。
実は1部と2部の間に思いのほか時間ができたので、夕飯食べる場所をネットで探しつつ散歩がてら下見に。ついでに予約しておいたんです。

食べながら今日の公演の感想を語らう時間は楽しいこの上ない(*´ω`*)
そしてごめんなさい。ここもお店の名前の記憶が・・・
ホテルに帰って鑑賞会→就寝
ご飯屋さんからの帰り道はもう楽しさ絶好調で、飲んでもないのに酔っぱらいテンション。自分こんなテンション上がるんだって冷静な自分が言ってたw←え。
ホテルに帰ってお風呂入ってスッキリしたら鑑賞会スタート(*´∀`*)


(※この2枚は「新横浜プリンスホテル」に泊まった時の写真)
ちなみに、ポートピアホテルは予約の段階で「DVD/ブルーレイ プレーヤーを貸してもらいたい」旨を予め伝えておけば無料で借りられました!
ひとしきり鑑賞会して(途中から2人ともウトウトしてた)、もう眠さの限界突破してるのでおやすみなさい。
疲れもあるはずなのに、なかなか寝られない修学旅行テンション(•ө•)♡
2日目:大阪に移動してジャニーズWESTロケ地巡り
新大阪へ移動。レム新大阪に荷物を預ける。
シャトルバスの始発が9:30前後だったので、そのあたりを目指してホテル1階のバス待合所に。
ホテル発のシャトルバスで三宮まで行ってくれます。
バスを降りたら「JR三ノ宮」駅に向かって歩きます。
位置関係はこんな感じ。とにかく「さんのみや」が混在しているので注意です(+o+)
無事に「JR三ノ宮」駅に着いたら「JR神戸線」に乗って新大阪へ。
新大阪に着いたらホテル「レム新大阪」へ。駅直結なのでこちらも便利♪
ホームからのアクセスは公式サイトに分かりやすく載っていました(*´∀`*)
フロントで今日チェックインと伝えて、荷物を預かってもらいます。
そしたらいざ、ロケ地巡りです(*´∀`*)
ロケ地①:あべのハルカスのヘリポート
新大阪駅から御堂筋線に乗って天王寺駅へ。
あべのハルカスの展望台に向かいます。
御堂筋線 天王寺駅からあべのハルカスへの行き方はこちらのサイト様で大変分かりやすく書かれています。
2014年、ジャニーズWESTがデビュー会見を行ったあべのハルカスのヘリポート。
そう、ここです(*´∀`*)
あべのハルカス(展望台)の入場料金:大人¥1500+ヘリポートツアー参加料金¥500を払う必要があります。
ヘリポートツアーは当日申込みのみ。予約はできません。
展望台入場後60階のインフォメーションカウンターで受付け。先着順です。
詳しくはこちらのボタンから(*´∀`*)
当日はせっかく行ったのにちょうど雨が降ってきちゃって、景色は見れないし雨に濡れるしで最悪でした(´;ω;`)
でもせっかく大阪まで来たんだからめげる訳にはいかない!
ツアーのお姉さんにジャニーズWESTがデビュー会見したときのお話を聞きに行ったり、なかなか満喫しました(*^^*)
nana’s green teaで雨宿り
天王寺動物園に行くつもりでしたが結構雨が降ってきた・・・

(画像には見えづらいかもだけど、窓に付いてる水滴は凄かった)
この後どうするか作戦会議のために天王寺ミオプラザにあるnana’s green teaにパフェ食べに行きました(*´∀`*)

ここで私と友達が抹茶好きという共通点を見つけてはしゃぎ出すw
京都で抹茶巡りしたいね!とか言ってた。(懐古)
ロケ地②:天王寺動物園
のんきにパフェ食べてたら晴れてきた!!ってことで天王寺動物園に(*´∀`*)
下に見えるTEN-SHIBAを通って行きます。

地上に降りてTEN-SHIBAを目指す。

TEN-SHIBAに入ってあべのハルカスさようなら(*´ω`*)
そして芝生のオシャレな雰囲気の中まっすぐ歩いていくと到着。てんしばゲートから入ります(*´ω`*)

入園料大人¥500とお手頃♪
天王寺動物園は、2016年~2018年にMBSで放送されていた「ナミノリ!ジェニー」という関西のローカル番組で、ジャニーズWESTがロケを行った場所です(*´∀`*)
あとは雑誌の撮影で天王寺動物園に来ていたこともありました。
ということで可愛い動物のお写真を(*´ω`*)







動物園の中から見えた通天閣も。

ひとしきり楽しんで新世界ゲートから出ました。

ロケ地③:タルトメッセ
天王寺駅から地下鉄谷町線に乗って谷町九丁目駅へ。電車に乗れば3分ほどで着きます(*´ω`*)
谷町九丁目駅に着いたら5番出口へ
5番出口からタルトメッセへはこちらの地図を。

タルトメッセはJr.時代に7WESTとして重岡大毅くん、神山智洋くん、藤井流星くん、小瀧望くんが雑誌の撮影で来店。
その後にも2014年12月号のMyojoに藤井流星くんと中間淳太くんがタルトメッセで撮影した様子が掲載されました。(公式サイトにも記載あり)
流星くんは洋梨のタルトがオススメのようで。
しっかり食べてきました(*´ω`*)

本当に美味しかった(*´∀`*)
タルトメッセはお持ち帰りもできますよ♪また全国発送もやっているのでお取り寄せもできちゃいます(*´ω`*)このページの下からFAX注文用紙をダウンロードして印刷&記入→記入した用紙をFAX送信すればOK♪
ロケ地④:道頓堀 はり重
谷町九丁目駅から千日前線でなんば駅へ。こちらも3分ほど。
なんば駅に着いたら14番出口へ。
14番出口から道頓堀はり重まではこちら。

はり重は関西テレビで毎週土曜日13:59から放送している「モモコのOH!ソレ!み~よ!」(関西ローカル)で、「兵動ぶらり」のコーナー100回目記念としての企画の時に重岡くんと兵動さんがロケした場所。
お店入りながら「カツサンド1つもらえますか?」って重岡くん。
道路に面したほうの入り口(赤印部分)から入っていってました。

もう一つの入り口(道頓堀側)から見た感じはこんな感じ。

Jr.時代、松竹座公演の千秋楽に出てきて食べていたという重岡くんの思い出の味、ビフカツサンドを食べてきました(*´ω`*)

3つで¥1944と結構なお値段だったので友達と半分することに。
そしたらお店の方がそれを聞いて、通常3つに切るところを特別に4つに切ってくれました(´;ω;`)優しい・・・! だから袋に4ツと書いてあります。
味はとにかく美味しかったです!今まで食べたカツサンドの中で一番美味しい(*´∀`*)
「大阪来たらまた絶対買いに来たいね」ってなるほど美味しかったです。絶品!
関ジャニ∞も思い出の味にこのカツサンドを紹介したことがあるそう。関西Jr.出身の子はみんなこのカツサンドが思い出の味なのかな?
このカツサンドは重岡くんの松竹座時代の思い出の味ということで、松竹座とはり重を一緒にパシャリ。(遠いけどw)

ちなみにこのはり重、重岡くんがオーソレファミリーとなって初めてのロケに兵動さんと行った時にカレーショップの方で「ビーフワン」(卵とじ牛丼みたいな感じ)を食べたこともあります(*´∀`*)
はり重は重岡担、関西担にとっては知っておきたいお店ではないでしょうか(*´∀`*)
道頓堀へ行って大阪を満喫する
大阪といえばここ!!
ジャニーズWESTのロケ地の話からちょっとずれるけど、2019年に松竹座で公演されてた舞台「三婆」に康二くんが出演していた時、Snow Manのメンバーが大阪まで観に来てくれて、その時このグリコの看板の前で阿部亮平くん、深澤辰哉くん、佐久間大介くん、宮舘涼太くんが写真撮ったのを確かジャニーズwebにアップしてました。(閲覧できるバックナンバーに限りがあるので現在はもう見れないのですが。。。)

これもWESTの話じゃないけど、心斎橋筋の前はSnow ManがアイランドTVで「全国DD」をやった時に康二くんがD.D.を踊った場所(*´ω`*)
Snow Man「全国DD」 https://t.co/SU5Xdn6vzQ #ISLANDTV via @j_islandtv
— ぽりん (@snowlog_o0) August 4, 2020
ロケ地⑤:すしまる屋
道頓堀付近を歩いてザ大阪を満喫した後は
なんば駅から御堂筋線に乗って東三国駅に移動。今度は8駅分乗るので15~20分ほどかかります。
東三国駅に着いたら5番出口へ。
5番出口からすしまる屋への行き方はこちら。

すしまる屋はMBSで不定期放送されている「ジャニーズWESTの激ハネ!BoooooooRN!」という番組での初回と第2回目の収録場所。
WESTさんたちが座った場所はお客さんが座っていたので写真は撮らず。
いろんなテレビ誌などで7人揃って立って並んでいるショットでよく目にした、ネタが書かれた木の板(?)をせめて、と思い撮ってきました><



お寿司はネタが大きくてとても美味しかった(*´ω`*)
コースのみでなく、単品でも頼めます!
あと予約して行ったほうがいいと思います。私たちが入ったとき(17:30頃)はもうお客さんがいっぱいでした。予約してなかったらこれ焦ってたな、って感じたので。
ホテルに戻る
東三国駅から御堂筋線で新大阪駅へ。
新大阪に着いたらこの道順に沿ってホテル「レム新大阪」にただいま。
この日もお風呂に入ってさっぱりしたら鑑賞会です(*´ω`*)
レム新大阪でもDVD/ブルーレイ プレーヤーを借りる際には予約の段階でお願いしておくとよいです(^^)
ただDVD/ブルーレイ プレーヤーを借りる際、レム新大阪では一律¥500かかるので注意です。
今回私がレム新大阪に決めた理由は
- 新大阪という場所
- 駅直結ということ
- 新幹線口に近いこと
- バス・トイレ別なこと!!←これ大事。
レム新大阪、感動したのは狭い中でも考えられた配置でした。
狭いけど、台ほしいなとか思ってるとちゃんとあるし。
私達が泊まった部屋は、バス・トイレ・洗面台が長細い廊下の中にあってある程度歩いたり身動きが取れます。ベッドルームともちゃんと扉で仕切られています。予約した時口コミを見たらお風呂がガラス張りと書いてありましたが、ちゃんとブラインドがあるので大丈夫でした(*´∀`*)
部屋のイメージはこんなかんじ。

私がバスタオルどこ?と焦ったので一応書いておきます(笑)
3日目:帰る日。新大阪から東京へ。
おはようございます。ホテルからの眺め。

枕元の大きな窓から。お洒落だ。気分いい(*´∀`*)
なんだかとても2日間の行動とは思えない充実ぶりで大満足でした(*´∀`*)
関西の公演に入って(ジャニーズWESTにとって関西は特別)、大阪でロケ地巡り。ずっとやりたかったことが実現できた旅でした。友達ともずっとこういうことしたいねって話してたから一緒に行けてよかった。
最後にお互い好きな抹茶で締めることに。(お土産買いに行こうとしたらただそこに辻利があっただけw)

お土産を買い漁って、12時台の新幹線で帰りましたとさ(*´∀`*)

まとめ
2日目のロケ地巡りのスケジュールはまんまこの順番で回って、最後のすしまる屋さんでお会計したのが18:16(レシート記載)です。
途中、この他に道頓堀で1時間くらいふらふらしたり、すしまる屋さんに行く前にマックに行って1時間~1時間半くらい休憩したりもしていてその時間なので、けっこう時間的に余裕を持って回れるスケジュールじゃないかと思います(*´∀`*)
ジャニーズWESTのロケ地巡りのプランをお考えの方の参考になればと思います♪
そしてこのロケ地巡りの楽しい雰囲気が伝わればなと思います(*´ω`*)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。