こんにちは、ぽりんです。
ファンクラブに入ったらおそらく次に気になるのはジャニーズwebではないでしょうか?
ジャニーズwebにはどんなコンテンツがあるのか、Johnny’s Family Club会員限定コンテンツとは何なのか?
今回はそんなジャニーズwebについてまとめていきます(*´∀`*)
※この記事の作成時、2020年7月22日現在の情報となります。変更があり次第、追記していきます。
ジャニーズwebとは
ジャニーズwebはジャニーズタレント本人が書いたブログやエッセイやイラスト、本人が撮影した写真などが日々更新されている有料サイトです。
ジャニーズwebとファンクラブは別物なので、ファンクラブ会員か否かに関わらず、ジャニーズwebに登録することができます。
ファンクラブについてはこちらでまとめています。

推奨端末・推奨環境
公式ページに示されているように、ジャニーズwebはスマホで楽しめます。現在の時点ではスマホアプリはないのでブラウザでログイン後、トップページをブックマークしたり、ホーム画面に貼り付ければすぐに開けて便利になります(*´ω`*)
金額・支払い方法
月額¥300+税でコンテンツを楽しむことができます。
支払方法は以下の通りです。
- 携帯電話決済(docomo:spモード決済 / au:auかんたん決済、au WALLET / softbank:ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)
- クレジットカード決済(JCB、VISA、MasterCard、AMEX、Diners)
- Alipay決済
毎月、自動継続され自分で退会手続をとらない限り、毎月¥300+税が引かれます。
閲覧できる範囲(Johnny’s Family Club会員限定コンテンツとは)
ファンクラブ会員かそうではないかに関わらず、ジャニーズwebに登録していれば月額¥300+税でジャニーズweb内の全てのコンテンツを楽しむことができます。
以前まではJohnny’s Family Club(ファンクラブ、ジャニーズジュニア情報局、情報サービス)に登録している人しか閲覧できない「Johnny’s Family Club会員限定コンテンツ」というものがジャニーズweb内にありました。しかもファンクラブ会員でも自分がファンクラブに加入しているグループの会員限定コンテンツしか見ることができませんでした。
しかし2020年2月17日にJohnny’s Family Club会員限定コンテンツの認証設定が解除され、ファンクラブ会員か否かに関わらず、またどこのグループのファンクラブ会員かに関わらず、ジャニーズweb会員であれば全てのアーティストの全てのコンテンツが閲覧できるようになりました。
ジャニーズwebの魅力
ファンクラブからの情報では知ることができない、彼らの日常の様子を彼ら本人の言葉で知ることができるのがジャニーズwebの魅力だと思っています。写真であればこんな景色見てるんだな~とか。文章だと今日はこんなことをしたとか、これが美味しかったとか、○○くんとご飯に行ったとか(*´艸`*)
どんなコンテツがあるのか
日常を語る
更新日が決まっているグループ連載の場合は、前回の更新~今回の更新の間にどんな出来事があったのかとか、こんなお仕事決まって嬉しいとか、○○くんとのご飯のお話とか、私服を写真で見せてくれたりとか、いろいろ書いてくれています(*´∀`*)
グループ連載の中で自分でコーナーを作って、自分の更新の時はそのコーナーをやってくれたり。それが派生してグループ連載から個人連載へと独立するパターンもあります!
個人連載は更新日が決まっているパターンもあれば不定期更新のパターンもあります。頻繁に更新してくれている人もけっこういますよ(´∀`)
写真メインで更新
写真ありきで投稿したい人は、写真+日記のような形式で個人で連載を持っていたりします。Kis-My-Ft2の横尾渉くん、ジャニーズWESTの濵田崇裕くん、Sexy Zoneの佐藤勝利くん、中島健人くんなどがそうです。
特に中島健人くんの連載はとても凝っていて、なんとインスタ風(*´∀`*)最近の出演作品もひと目で分かるようになっていて、ハッシュタグも設定されています。
毎日更新をめざした連載
TOKIOの国分太一くん、Kis-My-Ft2の玉森裕太くん、ジャニーズWESTの桐山照史くん、SixTONESの髙地優吾くんが毎日更新をめざした連載をやっています(・∀・)
ジャニーズweb こんな使い方もされている!
意見を聞きたいときに読者の声を募集
- 連載の中で質問コーナーをやる際に、その質問を募集する時もあります
- Snow Manはステイホーム期間中に少しでも楽しい時間を提供したいとの思いから始まった、ステイホーム期間限定の短期連載「すのとStay Home」の企画リクエストを募集していました。通常の連載とは別に、読者が知りたいテーマで連載の更新をしてくれていました
自分たちの思いを伝える場所として活用
毎度Snow Manの例で申し訳ないですが・・・
- 6人から9人体制になった時、連載の更新日じゃない日にメンバーを代表して深澤辰哉くんがSnow Manの思いを更新してくれた時もありました。
- CDや雑誌などの発売物の売上が大きかったこと、バラエティのお仕事での反響が大きかったこと、載った雑誌の編集部にお礼のお手紙やメールを送ったことなどの読者の行動に対する「伝わっているよ」というレスポンスをしてくれている。
タレントとファンのコミュニケーションの場にもなっている
直接ではないけれど、どんなことが知りたいのか質問や意見を募集したり、どんなふうに応援しているかを知ってくれて、それに対して言及してくれる。「一方通行じゃないんだな」って思える、タレントとファンのちょっとしたコミュニケーションの場にもなっているかと思います(*´艸`*)
あとこれはごくたまーにですけど・・・ファンマナー悪さも度が過ぎている時にはメンバーが連載の中で直接注意する時もあったりしました。
色んな意味で、伝える場ですね( ^ω^)・・・
特設サイトができる
主に新曲発売の時に特設サイトができます。シングルであればカップリング曲も含めた、曲に関するおすすめポイントなどのメッセージが更新されていきます。
また、Favorite Artistやメール配信希望に登録したグループからは、新曲やアルバムの発売日に本人が書いたメールが届きます(*´∀`*)
まとめ
- ジャニーズwebはタレント本人が書いたブログ、エッセイ、イラストまた本人が撮影した写真などが閲覧できる有料サイト。ジャニーズwebとファンクラブは別物なので、ファンクラブ会員か否かに関わらず、ジャニーズwebに登録することができる。
- スマホで見ることができて、月額¥300+税。支払い方法は携帯電話決済・クレジットカード決済・Alipay決済の3種類。
- ファンクラブ会員か否かに関わらずジャニーズwebに登録することで全グループの全コンテンツが楽しめる。
- ジャニーズwebのよさはファンクラブでは知ることのできない日常の様子が本人の言葉で知れること。
- コンテンツの内容や形式はタレントによって様々(*´∀`*)
- 決まった連載だけでなく、時には意見を募集して実行してくれたり、どうしても伝えたいことをファンに伝える場所にもなっている。
- 新曲発売のタイミングで特設サイトができる。発売日には本人が打ったメールが送られてくる。
最後になりましたが、ジャニーズJr.や個人で活動しているタレントの連載もちゃんとあります\(^o^)/
誰がどんな連載を持っているのか詳しくはこちらへ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´艸`*)