こんにちは、ぽりんです(*´∀`*)
TBS毎週金曜よる10時
7月スタートの
「#家族募集します」
に主演するジャニーズWESTの重岡大毅くん。
今回のこのドラマが
ゴールデンの連続ドラマでは初主演となります(・∀・)!!オメデトウ・・・
ここまで来るまでに、様々なドラマに出演してきた重岡くん。
この記事では、重岡大毅くんがこれまで出演してきた
ドラマや映画の中から
元担としての目線(俯瞰目線)で見てもオススメできる作品10選を紹介しています(*´ω`*)
- 新たに重岡大毅くんのファンになったという方
- 最近、金曜日にドラマに出演している彼(重岡くん)が気になるわ、という方
- 金曜ドラマに出てるあの子、誰??という方
重岡くん初心者の方向けに
だんだん沼にハマっていく順に並べていますので
上から順番に見ていくもよし、
気になる作品だけを先に見るもよしです(・∀・)♡
ごめんね青春! @海老沢ゆずる役
宮藤官九郎脚本の学園モノ。
テーマは 「青春」と「愛情」で、明るく楽しい 「理想郷のような学園生活」 を奇をてらわずに描いた作品。
(出典:https://www.tbs.co.jp/gomenne_tbs/intro/)
これが時々、
というか大分ぶっ飛んでて面白いですww
その物語の中で重岡くんは
どこかハッキリしないんだけど、優しい
地味にモテる生徒役。
彼女のあまりんとの付き合う、付き合わないのやり取りや
彼女に嫉妬したり、されたり。
それが原因で時にキーパーソンになったり。
そんな感じで青春してる海老沢くんを演じる重岡くんからは
とにかく高校生である重岡くんのリア恋みをバンバン感じられる作品です。
現実に居そう!感をかなり出してるけど
やっぱり居ない。
それが海老沢くんです。
海老沢沼に落ちない人の方がおそらく珍しいでしょうね。(真顔)
この作品で海老沢沼から重岡沼に落ちた人は多数(*´∀`*)
まずはストレートに好青年な学生&モテる役で
重岡くんの魅力にどっぷりハマってほしい。
物語自体もおもしろくて入りやすいので
かなりおすすめ。
きっとドラマ最終回頃には海老沢くんに首ったけですwww
- シンプルに作品がぶっ飛んでて面白すぎる。
- こんな男子クラスに居てほしかった!そんな高校生男子としてのリア恋みがすごい。
ちなみに「ごめんね、青春」は現在Paraviで配信中(・∀・)♡

※本ページの情報は2021年6月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
SHARK 2nd Season @入江朔役
バンドをやっていく楽しさや葛藤、友情、恋愛と全てが詰まった青春グラフィティ。
夢を追うことへの葛藤。
夢にたどり着いた先に待ち受けていた厳しい現実。
本当にやりたかったことはこれなのか?
好きなことを仕事にする難しさ。
そんな渦中に置かれた彼らが発するセリフはどれも刺さります。
これはバンドの話だけど、
それぞれが抱える葛藤だったり悩む姿は
と思わずにはいられません。
このドラマではどんな重岡くんが見られるかというと
リア恋み。
これに尽きます!!
ごめんね、青春の時代とは一味違って
SHARK 2nd Seasonでは学生役ではない“リア恋み”というところがミソ!!
だってあの重岡くんがいい感じの女の子と一緒に住んでるんですよ!?
これはもう見たいでしょ!? ←
いや、見てほしい。見るべき。
重岡くんが気になってる方でまだこの作品を見てない方にはホントに見てほしい作品なんです(*´ω`*)
なぜか。
それはこの作品が、重岡くんにとって初の連続ドラマ主演だから。
そして
このドラマの撮影期間はジャニーズWESTのデビュー時期とドン被りなので
デビュー前とデビュー直後、両方の重岡くんが画面の中にいるんです!!
(当たり前に見た目そんな変わらんけどw)
でも、ずっと目指してきたデビュー、
その大事なデビューを跨いでいる時期ののドラマって貴重じゃないですか。
そしてこのドラマは重岡くんにハマってる人にとって見どころがめじろ押し!!
- ベースを弾く姿がかっこいい&レア
- 重岡くんの甘い歌声が劇中に堪能できる
- いい感じの女の子と一緒に住んでいて、1つ屋根の下での三角関係に揺れる姿が最高(その女の子とのデートシーンもあるよ!最高すぎるよ!!)
- 朔(重岡くん)のアップのシーンが多い(顔面堪能し放題w)
以上全てひっくるめてリア恋の極みなんですよ・・・!!
これ見て朔に恋しない人いるのかな!?ってくらい。
今まで重岡くんが演じてきた役の中で
私はこのSHARK 2nd Seasonの入江朔が2番目に好きですね(*´∀`*)
ほんとにオススメなので見てほしい♡
京都太秦行進曲 @三村真人役
重岡くんが関西Jr.時代に出演した映画。
ぜったいあきらめへん、こいつらと夢かなえるまでは--
映画の街・京都太秦でアクション俳優を目指す若者たちの青春エンタテインメント!(出典:https://www.shochiku-home-enta.com/c/japanese/DB0698)
関西Jr.の映画には見ているこちら側の胸を打つ姿はもちろん、セリフが散りばめられています。
辛いことがあった時や頑張らないといけない時
私の中で必ずこの映画に出てきた言葉たちが頭をよぎります。
そういう意味で、出会えてよかったと今でも心から思っている作品です(*´ω`*)
またこの映画は京都が舞台なので
合間合間に京都の美しい景色や名所が映ったり
古き良きお店が映ったり
京都の雰囲気も存分に感じられるところが
またこの作品を好きな理由でもあります(*´∀`*)
いい言い方なのかわからないけど、
私はこの関西Jr.の映画から溢れるローカル感がたまらなく大好きです。
重岡くんが気になった方という方には
ぜひ知って感じてもらいたい
重岡くんの原点です。
- 刺さるセリフが散りばめられています。
- 物語と一緒に京都の雰囲気も楽しめます。
- 重岡くんの原点を知ることができます。
ちなみに、関西Jr.出身でSnow Manの向井康二くんもこの作品に出演していますよ(・∀・)♡
忍ジャニ参上!未来への戦い @カザハ役
これも関西Jr.の映画で
京都太秦行進曲に続く第2弾!
公開されたときには重岡くはジャニーズWESTとしてデビューしていましたが、撮影時は関西Jr.
ということは、重岡くんにとって関西Jr.として最後の作品がこの映画となっています。
この作品での重岡くんの見どころは
なんと言ってもラストの殺陣のシーン。
迫力のあるシーンだし、重岡くんの殺陣をじっくり見る機会なんて
なかなか無いのでレアじゃないかと思います。
フザケた一面と、戦いのシーンの真剣な表情とのギャップも注目ポイントです(*´Д`)♡
- 関西Jr.として最後の作品
- ラストの殺陣のシーンは見どころ
- ギャップも楽しんで
補足ですが、
当時関西Jr.だったKing & Princeの平野紫耀くん、永瀬廉くん
Snow Manの向井康二くん
ジャニーズJr.だったSixTONESの森本慎太郎くん、京本大我くん
現在関西Jr.でなにわ男子の大西流星くんが出演していたり、
京本政樹さんと京本大我くんの親子共演も楽しめる
今となっては、なにかと話題満載な作品となっていますよ!w
これは経費で落ちません! @山田太陽役
NHKの連ドラ。
石鹸(せっけん)メーカーの経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子は、貸借対照表のごとく、「何事にもイーブンに生きる」をモットーに、回ってくる領収書や請求書をチェックする。それぞれの伝票には、金額や最低限の事由しか書かれていない。だが、よくよく精査すると、そこにはこの経費に関わった人々の怪しい事実や、はたまた悩める人生まで見えてくるー。
本当は「余計なものは追いたくない」、だけど「公私混同は見過ごせない」森若沙名子が、ヒラの経理女子として、大きな不正事件とまではいかないものの、様々な小ズルい者たちにどうアプローチし、いかにイーブンな関係にするのか?恋に奥手な経理女子と彼女が見つけるワケありの人間模様をコミカルに描く、新時代ならではのオフィスドラマ!
(出典:https://www.nhk.or.jp/drama/drama10/keihi/html_keihi_midokoro.html)
このドラマでの重岡くんの役は
恋に奥手な主人公にめげずにアタックする
営業部の好青年。
いつも優しく、どんなに突き放されてもめげずに森若さんにぶつかります。
その姿がとにかくまたリア恋(*´∀`*)♡
今度は営業部に勤める好青年というところの
なかなか現実味がある役どころでのリア恋です。
これまで、ごめんね青春!で学生役でリア恋みを発揮し
SHARK 2nd Seasonではバンドマンとしてのリア恋を。
とにかく重岡くんという人はリア恋を網羅した人と言っても過言ではないでしょね(*´ω`*)
結果的に森若さんとお付き合いをすることになるのですが
森若さんにデレデレな様子も重岡沼に落ちている人にとってはたまらない姿です(*´∀`*)
森若さんとのかわいいキスシーンもありますよ!
- 会社員で営業部という現実味ある役でのリア恋
- 彼女にデレデレで甘々な姿必見
- キスシーンあり
溺れるナイフ @大友勝利役
少女マンガ原作の作品。
東京から田舎に引っ越してきた美少女モデルの夏芽と、その田舎で出会った長谷川航一朗との恋愛物語。
重岡くんは夏芽に恋心を抱きながらも、夏芽の気持ちを一番に考え、支える心優しいクラスメイト役。
重岡くん演じる大友の恋心は叶ったかと思えば
主人公の気持ちを一番に考えて
自ら手放す決断をしたりと
大友の気持ちを考えるととにかく痛いくらい切ない役。
夏芽を見つめる目はとても優しくて、切なくて
心の機微みたいなものをちゃんと重岡くんらしく演じていて、
ここでもリア恋だけど
この作品ではただのリア恋ではなくて
高い演技力を見せつけた作品だと思います。
映画「溺れるナイフ」をBSで見た。大友君という役の男の子の演技がすばらしく、誰?と思ったら、バリバリのジャニーズのアイドルの方でびっくりした…
— 繭 (@acaia17) July 24, 2020
そして重岡くん自身初めてのキスシーンもこの作品でした。
この撮影のお話をラジオでは
「パッとやってきた」って言ってたけど
メイキング映像を見たらかなり手こずった様子で撮影していて
重岡くんかわいいなって思ったのもちょっとした裏話ですw
- 少女マンガ原作の作品
- 重岡くんの演技力が爆発してる作品
- 重岡くん初めてのキスシーンを経験
溺れるナイフはParaviでも見ることができます(*´ω`*)

※本ページの情報は2021年6月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
宇宙を駆けるよだか @火賀俊平役
少女漫画原作でネットフリックスでドラマ化された作品。
明るくて可愛い高校生のあゆみは、ある日、容姿に悩む同級生の然子と姿が入れ替わってしまう。自分の体、そして大好きな彼を奪われてしまったあゆみだったが…。
(出典:https://www.netflix.com/jp/title/80230018)
愛されるべきは外見なのか中身なのか、
究極のテーマのもと話は展開してきます。
深いテーマだけど
ところどころ箸休め的なコミカルなシーンもあって面白いし
やっぱりここでも重岡くん演じる火賀くんがどこまでもリア恋・・・!!
いやもうこれはリア恋とおり越してスパダリですね!!!
火賀くんはあゆみの身体が入れ替わっていることにいち早く気づいて
あゆみを支え続けます。
元に戻る方法を一緒に探すもなかなか見つからなくて
心が折れそうになるあゆみをいつも笑顔になるように励まして、
「お前がどんな姿やったっていい、俺はあゆみが好きだ」と
容姿も中身も全て受け止めてくれる火賀くんの姿には涙腺崩壊。
かわいい姿のあゆみでも
そうじゃなくなったあゆみでも
火賀くんの中の“あゆみが好き”という思いは変わらなかった。
「俺が一人であゆみの周りにいた全員分愛したる」
まっすぐあゆみの中身を見てくれて愛してくれる火賀くんのセリフに涙が止まりませんでした。
しかもこの火賀くん役を関西弁で演じてるから
重岡くんらしさも相俟って、ホントにこれは恋しちゃうやつです!!><
この役が、今まで重岡くんが演じてきた中で私が1番好きな役です(*´ω`*)
すごくすごくおすすめの作品だから
早めに紹介しておきたかったのだけど
あえてこの下の方の位置におきました。
何故かというと
それはガッツリ重岡沼にハマってから見るよだかは格別だから!!
とにかくスパダリすぎる重岡くんが堪能できる作品なので
悶えながら見ること間違いなしですね(*´Д`)♡
- 少女マンガ原作でネットフリックスでドラマ化
- 「見た目か中身か」究極であり永遠のテーマを扱う作品
- 重岡くんのスパダリ感が堪能できる
- 涙腺崩壊するので泣きたい時におすすめ
- 内容が濃いので相当面白いです・・・!
ストロベリーナイト・サーガ @大塚真二役
お話の最初の方で殉職してしまう役なのですが
目を覆いたくなるほどのリアルな死に様で衝撃を受けました。
ここまでこんなに爽やか好青年を演じてきた人が!?
あんなに爽やかリアコ青年だった人が!?
こんなお芝居いつ習得したの!?!?
とこちらが混乱と衝撃を抱える作品でした。
「溺れるナイフ」「宇宙を駆けるよだか」に続いて
重岡くんの演技力が評価されるきっかけとなっている作品なのかなと感じました。
重岡くんの死に様に注目
知らなくていいコト @野中春樹役
主人公と付き合っていてとてもいい彼氏だったけど、プロポーズして主人公が殺人犯の娘だと知って別れを告げ、そこからクズと化すという役柄。
ていうか、まずこの作品に
この俳優陣の中に選ばれてる時点で重岡氏すごくないか??と。
最強リアコ好青年からのゲス男ぶりが最強!
あんなに好きだった重岡くんをこのドラマを見てるときは
嫌いになりかけるんだから
彼の演技力ってこんなに凄かったの・・・と息を呑んだ作品です。
正直、彼がドラマに出始めた頃、SHARK 2nd Seasonを放送してた頃は
あの好青年ぶりから
ジャニーズ作品のようなものに出つづけるものだと勝手に思っていたんです。
それが数年後にはこれですよ。
これだから重岡大毅は恐ろしい。
あ、ちなみに担降りの原因はこれではないですww
- いい彼氏からのクズへの変貌ぶりが圧巻
- “好青年” “リア恋”といったこれまでの作品の役柄とのギャップを楽しめる
悲熊 @悲熊役
HNKのミニドラマ。
水産加工会社で働きながら自活する子熊の、切なくも前向きな日常を描く“癒やし系”ミニドラマ! 誰もが経験したことのあるクスッと笑える「悲しいこと」が満載です!
(出典:https://www.nhk.jp/p/ts/RQR971X1KG/)
からの熊役ですよ、みなさん。
クマ役ですよ!?
着ぐるみきて愛らしくお芝居する彼は
本当に「知らなくていいコト」に出ていた狂った彼で間違いないですか!?
と確認したくなる作品。
心温まる、小さな事を大切にしないといけないなと
思わされる、ちょっとうるっと来ちゃうドラマです。
1話が短いので見やすくておすすめです(*´∀`*)
- 重岡くん演じるクマくんが愛らしくて癒やされるドラマ
- 心洗われる作品
- 重岡くんのまた違ったギャップに出会える作品
まとめ
さわやか好青年、リア恋としてのお芝居を認められて以降の
重岡くんのお芝居は
とにかく七変化がスゴい。
“さわやか好青年”
“リア恋枠”
では終わらなかった重岡くんの演技力の底力を知りました。
「これは経費で落ちません!」
「ストロベリーナイト・サーガ」
「知らなくいいコト」
「悲熊」
が放送された時は
私は既に重岡くんから担降りしていました(特別に推すことをやめていた)が、
その演技力につい見入ってしまって
既に自担じゃないにも関わらず
「これは経費で落ちません!」の山田太陽役にとても心奪われキュンキュンしていました(*´Д`)♡
それくらい重岡くんのお芝居は
彼がアイドルとしているときとは明らかに一線を画していて
1人の俳優としてそこに存在しているんだと実感しました。
アイドルのお芝居だからたかが知れてるでしょ??
と言って見ないのはもったいない・・・!!
この自粛ムードを活用して
是非1度、重岡くんの出演作品をご覧になってみてはいかがでしょうか?(*´ω`*)
今回紹介した順は
前半の方で彼の好青年ぶりと
リア恋枠と呼ばれる彼のキャラクターを知ってもらいつつ
関西Jr.出身であるという重岡くんの原点を振り返っています。
そして後半ではそのお芝居で評価を受けてからの
彼の七変化ぶりといいますか、
どこにその引き出し隠してたの!?とこちらが驚くような
変貌ぶりで、癖のある役を演じている作品を並べて、
ラストは可愛い重岡くんでありながら
新ジャンルな作品を紹介しました(*´∀`*)
気になった作品から見てもらうのも全然ありですが
この順番で見るとより重岡沼を楽しめるかと思います(・∀・)♡
さいごまでお付き合い、ありがとうございました!