こんにちは、ぽりんです(*´ω`*)
2022年3月20日(日)
「それSnow Manにやらせて下さい」(通称 それスノ)
で放送された
埼玉を満喫!多数決ロケバスツアー。
そこで
ディナータイムとして訪れたのが
拉麺 イチバノナカ
2択の中からこのお店を選んだ多数派メンバー
目黒蓮くん、佐久間大介くん、阿部亮平くん、ラウールくん、宮舘涼太くん
そしてゲストの岡田結実さんが
訪れていました!!
今回はそのお店
拉麺 イチバノナカ
に実際に行ってきたので
そのロケ地レポです(*´艸`*)
メンバーみんな絶賛していましたが
結論から言うと・・・
めっっっっちゃ美味しかったです!!(笑)
ぜひ行って食べてみてほしいお店なので要チェックです(・∀・)!!
【拉麺 イチバノナカ】アクセス
所沢ICのそばにある
“所沢総合食品地方卸売市場“
の中にあるラーメン屋さん。
電車で行く場合には
JR武蔵野線「東所沢駅」から出ている
ところバス 東路線(柳瀬循環コース)に乗り
バス停「卸売市場」で下車します。
お店情報・予約について
営業時間 | 【月~金】11:00~14:00 / 【土曜日】10:30〜14:30 |
定休日 | 日曜日 |
予約 | 不可 |
駐車場 | あり。所沢総合食品地方卸売市場 駐車場400台 |
支払い方法 | カード・電子マネー不可 |
席数 | 18席(カウンター10席 4人テーブル2卓) |
禁煙/喫煙 | 全席禁煙 |
公式アカウント | Twitter / Facebook |
(出典:食べログ)
市場の駐車場があるので
車が駐められないかも!?
という心配はまずしなくて大丈夫です!
こんな感じにかなーり広いです(*´艸`*)
(所沢総合食品地方卸売市場 側)
(イチバノナカ側)
混み具合
とちょっと不安になりますよね・・・><
私たちがお店に行ってきたのは
それスノ放送の翌日。
そしてちょうどバッチリお昼時12:00。
そのときの並び具合です↓

この写真の撮影後にもけっこうなペースで続々と人が並び始め
私たちの前にちょうど10組ほど並んでいました。
それスノでの放送の翌日ということもあって
すの担と思われる方を4、5組発見しましたが
オタクがこぞってゾロゾロ並んでいる・・・という印象ではなく
並んでいる方のほとんどが
普通にラーメンを食べに来られている方といった感じで
普段からこのくらいは並んでいる
普通に人気のラーメン屋さんといった雰囲気でした(*´艸`*)
肝心の待ち時間ですが
ストップウォッチで計測しながら待ってみたところ
並んだ時間は約20分でした!
列についた時の印象としては
と思いましたが、
とても流れが早く
思っていたよりも長く並ばずに済んだといった印象でした(*´ω`*)!!
店内の様子
店内に入るとまずは食券を購入します!

めめ、さっくん、阿部ちゃん、ラウちゃん、舘様が食べた
“サーモンとイクラと生海苔と山葵の和えそば“
は人気ナンバー1☆
東京ラーメン・オブ・ザ・イヤーの汁なし部門で第2位を獲得しています!
食券機には
“ジャニーズが食べた和えそば“として
わかりやすくPOPがありました(*´艸`*)♡

そうそう、お値段ですが
それスノでは950円と表示されていましたが
実際は1100円でした!!
でも、”ご飯割り付き”とあるように
5人も食べていたシメのご飯も一緒に付いてくるのは
ありがたいポイントです(*´∀`*)♪
店内はカウンター席とテーブル席がありました。
カウンター席
ここにSnow Manは座っていましたね(*´艸`*)
テーブル席
ちなみにコロナ対策の観点でいうと
カウンター席、テーブル席のどちらにも
パーテーションなどの仕切るものは置いていなかったです。
出入り口にアルコール消毒はありました◎
並んでから席につくまでの流れとしては
外に並ぶ→店内に案内される→食券を買う→席に案内されるのを待つ列に並ぶ(少し)→案内される時に食券を渡す→席につく
といった感じです。
まあ普通の流れですね。
ちなみに、席についてから約6分で
和えそばは運ばれてきました(*´∀`*)♡
味
サーモンとイクラと生海苔と山葵の和えそば
さて肝心のお味ですが!!
もう結論から申しますが・・・w
めっっっっっちゃ旨かった!!!
こんなに美味しいラーメン、ひっっさしぶりに食べました(*´∀`*)♡
Snow Manが食べたからとかじゃなく ←
本当に真面目に美味しかった!!
あ、食べ方のコツとしては
- 後でシメのご飯が出てくるのでスープは残しておく
- 下から混ぜて食べる
とにかくまずサーモンがちゅるちゅるでいい感じなの!!(絶望的語彙力・・・)
パサパサなんじゃなくて、みずみずしい潤ってるサーモンってこと!
そのサーモンがまず美味しい!!
それからこれはそれスノでも岡田結実ちゃんが言ってたけど
山葵がガツンと来ない!なんだか優しい山葵なの!!
だから山葵が苦手な人でもおそらくイケると思った・・・!!
さっくんも山葵苦手だけど、これは食べられるって言ってたのが分かったし、大いに納得です(*´艸`*)
それからご飯を投入するとまた全然違った印象に!
サーモンとイクラと生海苔と山葵の和えそば ご飯割り
ふんわり優しいシメで、ここでも山葵が最高すぎるお仕事してて心地よく香ります(*´艸`*)サーモンとイクラと生海苔と山葵の和えそば シメ
阿部ちゃんが言ってた
「のりと鮭でお茶漬け感も強くなる」
これもすごく納得で、シメの優しいお茶漬けを食べている感覚でした(*´∀`*)
スープも具もあっさりしていて、何より量がちょうどいい!
ご飯のシメを食べても程よい満腹感で
女性が食べやすいラーメンでした(*´ω`*)
だいたいいつも、シメのご飯なんてお腹いっぱいで
食べたかったのに食べられない><状態だった私ですが
この和えそばは
シメのご飯まで含んでちゃんと計算された量なのかも・・・(わからんけどねw)
という印象を受けました!
とにかく味も量もよし◎って感じで
ロケで自担が食べていたものを食べて
久々に心の底から
と感動できた、今回の和えそばでした!
まとめ
お店に到着してパッと見は
けっこう並んでるな・・・大丈夫かな??
と心配にもなりましたが
回転率がよく、見た目ほど待つことなく食べることができました。
外の列に並び始めてから食券買って、ラーメンが出てくるまで
全て合わせても30分ほどでした(*´ω`*)
お昼時ど真ん中
しかもそれスノ放送翌日に行ったので
けっこう混んでるのかな・・・と予想していましたが
この時間で食べられたのは嬉しかったです(*´∀`*)!!
店員さんも程よい接客で感じよく
とても気持ちよくお店を後にできる
素敵なラーメン屋さんでした(*´ω`*)
なんといっても
今まで食べたラーメンの中でトップクラスに美味しかったので
胸張って人にオススメできる
ラーメンに出会えて嬉しかったです(*´∀`*)
すのちゅーぶロケ地を総まとめした記事もありますので
よかったら御覧ください♡
